スロット攻略

【完全主観攻略記】「パチスロ甲鉄城のカバネリ」はタイミング命の爆裂機!

ワンダーカジノ

目次

はじめに

ここ最近で一番熱くなったパチスロ台といえば、やっぱり「パチスロ甲鉄城のカバネリ」です。ホールでも設置台数が多く、常に稼働が高い機種ですが、それだけに中毒性も高い…!個人的には「SLOTバジリスク〜絆2」と並ぶくらい、攻略意欲が湧いた台です^^

さて、この「パチスロ甲鉄城のカバネリ」、何が面白いって、通常時から“タイミング命”である点。打ってる人ならわかると思うけど、CZ(チャンスゾーン)である「カバネリチャンス(無名・生駒・美馬)」の引き方と、そこに至るレア役の引きがすべてを決める。

 1. 狙い目は「美馬CZ狙い」と「ゲーム数ゾーン」

まず私が立ち回りで意識してるのは、CZスルー回数よりも「美馬CZの可能性があるかどうか」。ご存じの通り、「パチスロ甲鉄城のカバネリ」には3種類のCZがあって、無名と生駒は割と突破率低め。けど美馬だけは別格に突破率が高く、AT当選率が約50%超え。

なので、内部ポイントや前兆演出を見ながら、「これは美馬CZ濃厚かも…?」というところで粘るようにしています。特に200G、450G、650Gのゾーン手前では、“前兆の強さ”を見るのがポイント。ざわざわしてるのにスン…ってなったときは、逆に高設定を疑ってしまう(笑)

 2. 無名CZの突破率を上げる“押し順祈り打法”w

完全にオカルトですが、「パチスロ甲鉄城のカバネリ」の無名CZって、どうしても通せないことが多くて…。そんな中、自分の中で生まれたのが“押し順祈り打法”です(笑)

これはもうレバー叩いた後、「来い、左ナビ!」と念じて打つだけなんですが、不思議と体感突破率が上がった気がするんです。特に「残り1G・1発勝負」のタイミングで念じた左ナビが来たとき、ATにぶち込んだ時の達成感はヤバいです^^;

もちろん確率の問題なんですが、こういう感情移入もこの台の楽しさだな〜って思います。

 3. AT中の“裏美馬ST”は爆発の鍵

「パチスロ甲鉄城のカバネリ」のAT「KABANERI OF THE IRON FORTRESS」は、ST型(特定回数以内にボーナスを当てて継続)になっていて、ここがとにかく面白い!通常のSTもいいけど、私が特に狙ってるのは“裏美馬ST”。

これに入ると、ST中にボーナスを引けば引くほどストックと出玉がえぐいスピードで増える。自分は一度だけ裏美馬に突入したことがあって、そこからまさかの4000枚オーバー!

途中、ボーナス→ボーナス→ST継続のループが止まらなくて、「これ、終わるのか?」って感じになりました。結果、1撃で閉店取り切れず。あれは正直、脳汁案件でした。

 総評

「パチスロ甲鉄城のカバネリ」は、通常時こそ辛めに見えるけど、“噛み合った瞬間”の破壊力は抜群。レア役、チャンスゾーン、AT中の引き…すべてが「今このタイミング!」っていう部分で噛み合うと、一気にドラマが生まれます。

初心者にはやや難しい台かもしれませんが、CZの特徴を覚えて、美馬を狙っていけば徐々に勝率も上がるはず。何より、アニメファンにとっても演出の作り込みが最高で、「やっぱサミーってすごいな」と思わせてくれる台です。
ということで、これから「パチスロ甲鉄城のカバネリ」に挑戦してみようかなという方、ぜひ“タイミングと気合い”を大事にしてみてください(笑)オカルトも楽しみつつ、設定やゾーンも見て打てば、きっと楽しめると思います!

リンク一覧